当ブログの記事の中で読者の方々から特に反響をいただいている オススメの記事 をご紹介いたします!

 

こんにちは かるび勉強部屋 ゆずぱ です。

2018年にブログを開始して以降、多く読者様より反響をいただき “とても参考になった” と好評を頂いている記事を厳選 してご紹介しますd(^_^o)  お子様の受験を有利に進めるためにお役に立てる情報であると思います。

ただし…
私 ゆずぱ は受験の専門家でも
塾講師でもありません

中学受験に挑んだ2人の子供の一親として、子供と歩んだ受験における具体的な経験を記したものです。専門家でない分、親ならではの視点、親ならではの悩みです。

4つのカテゴリで それぞれ5記事ずつ合計20記事のご紹介 です。
少しでもお役に立てるようであれば幸いですo(^-^)o

 

受験を“有利にする”ためのオススメ記事

中学受験:子供向け新聞を徹底比較…受験生親の私がオススメする新聞
中学入試は時事問題が大好き!対策の唯一の手段は、普段からニュースに触れて興味を持つ事です。中学受験を考えたら早い段階で新聞をとる事を絶対的にオススメ します d(^_^o) 

記事では小学生向けのメジャーな新聞3紙を実際に購読して比較しています_φ(・_・


中学受験:算数が”超”苦手…偏差値を大幅に上げた4つの克服作戦
中学受験で算数の配点は高いのが一般的ですが…どうしても算数が苦手な子供が存在します。我が息子は偏差値25というどん底の状態でしたが  算数の苦手を克服し偏差値60へ昇華すること ができましました。

もしお子様が算数に苦戦しているようであればぜひご一読ください!


中学受験:音読の効果?初の偏差値60突破!
普段からの音読の習慣。後からジワジワと効果を表します。すぐには効果は出ませんがやっているとやっていないでは大きな差が!受験を考えたら早いうちに音読習慣をつける事をオススメします。

音読にオススメな本や、効果のある音読のやり方も書いております_φ(・_・


中学受験:自宅学習の教材の選び方… 通信教育は目的に応じて選択せよ
2021年以降、受験対策もオンラインや自宅での学習がキーポイントに… また通塾制の塾や個別指導との組み合わせによってかなり効果が得られるのが通信教育。最大限の効果を得るには目的に応じて選択すべし!

通信教育といえども多岐にわたります。その使い分けを解説していますd(^_^o)


中学受験:入試を有利に進める “併願パターン戦略” 夏に計画を
中学受験の入試は2月1日に集中しています。この2月1日の勝負にどのような状態で挑むかによってだいぶ有利度が変わります。併願戦略を立てるのと立てないのでは有利度に大きな差 が∑(゚Д゚)

最高の状態で本命校にのぞむためのノウハウを記載していますd(^_^o)

 

 

受験生の親なら必見”の記事

中学受験:”全体スケジュール” 合格mだに我が家でやった事すべてを公開!
我が家でやった事すべてを1本の記事にまとめましたd(^_^o) 4年生では何をすれば良いのか?6年生の直前期には何を?偏差値を上げるためにやったことは何か? ぜひご参照ください。


中学受験:親がすべき事は “仕組みづくり”
親の手腕が勝敗を握ると言われる中学受験。親の手腕といっても親が何から何までやってあげるわけでは無い!親の役割は “仕組みづくり” です。


中学受験:我が家の週間スケジュールを公開
中学受験に挑む我が家の週間スケジュールを公開しました。学習塾の先生や受験指南書から筆者が納得して選んできたスケジュールの立て方も書いています。


中学受験:親による”ノート管理”で勉強効率アップ

使い終わっていないのに新しいノートが次から次へと出来上がる(-_-) 
ノートの管理について親の関わり方について我が家のやり方をまとめてみました(^_^)

中学受験:入試の計画のたて方…悲劇を起こさないため入試カレンダー
複数の中学校を受験する場合やることがいっぱい。出願から試験や合格発表や延納手続き… 時には 入試日程が1分1秒を争うスケジュールに なることも∑(゚Д゚) 一歩間違えると取り返しのつかない悲劇 が…(>_<)

 

 

単元解説で“好評だった”記事

中学受験:工業地帯と工業地域で受験力をつける
当ブログの記事の中で、最も多くのコメントをいただき多くの個別のお問い合わせもいただいている記事ですm(_ _)m ぜひご参考ください!


中学受験:割合と比は”7つ道具”で克服
中学受験における算数の分野は、如何に道具を使いこなして問題の答えを導き出すかがキーポイントとなります。割合と比を解くために必要な”道具”という観点でまとめてみましたd(^_^o)


中学受験:特殊算は何種類ある?算数の文章題の見分け方
中学受験の独特の文化に算数の”特殊算”があります。鶴亀算に旅人算、時計算に差集め算…中学受験を経験していない親にはサッパリです。数ある情報からまとめてみました!

中学受験:面積図を使う問題は3ステップで解ける


中学受験…独特の文化で有名なものといえば、この面積図というツールもですね(^_^;) ご存知無い方にも分かるように丁寧に解説をしています!中学受験をするなら必須のアイテムですd(^_^o)


中学受験:線分図はいつ使う? たった3つの本質で解ける


中学受験でもうひとつ! 独特の文化で有名なものといえば、線分図というツールですね…  実は共通的な3つの本質を知っていれば難なくマスターできてしまいますd(^_^o) こちらも中学受験をするなら必須のアイテムですd(^_^o)

 

 

受験関連の読み物としてオススメの記事

中学受験:偏差値40の正しい理解を
偏差値に関しては多くの方が興味を持っていることですが、私が中学受験をはじめて最初に気づいた事が、母集団の違いによって “偏差値の価値” が大きく異なる事です。偏差値について書いた記事です。

中学受験:脳科学をフル活用!偏差値を上げる4つの勉強法
脳科学と心理学を知れば、学習効果を高めることができます。具体的な活用例を交えて4つの学説を紹介しています。全て科学的に証明された信頼のおける情報です。ぜひご参照ください!

中学受験:勉強のやる気が出ない時に試す4つの対策

お子様の “やる気” に悩まれたことはありませんか? やる気に関する研究は多くの学者によって積み重ねられ、具体的に活用する方法もあります。やる気に関して悩んだらぜひご参照ください。

中学受験:勉強の効率を劇的に改善する3つのクセ

学勉強法やテクニックではなく、勉強に取り組む時の良いクセが今後の人生に大きく左右します∑(゚Д゚) 大人になっても役立つ勉強効率を劇的に改善させる3つのクセ をご紹介しますd(^_^o)

中学受験:偏差値を上げる “シンプルな勉強法”
“勉強”とは何でしょうか?実は小学生の7割がおろそかにしてしまっている最も大切な事があります… 内容はシンプルで当たり前のことですが、普遍的かつ効果的な勉強法について記載しています!