2021年2月28日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 yuzupa 社会の解説 中学受験:歴史で登場する戦いのまとめ…6×6でスッキリ理解! 無数に登場する”戦い”… 実は時代ごとにだいたいのテーマが決まっておりスッキリ理解できます こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 壬申の乱に応仁の乱…桶狭間の戦いに長篠の戦い…日清戦争に日露戦争…そして第二次世界大 […]
2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 yuzupa 国語の解説 中学受験:音読の効果?初の偏差値60突破! はじめての偏差値60突破!音読の効果か? ※2021年2月 具体的に音読にどんな本を使ったら良いのか追記いたしました。 こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 息子が中学受験の勉強を始めてからすでに1年あまりが経過し […]
2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 yuzupa 算数の解説 中学受験:対角線の数は?公式を忘れなくする論理的3ステップ ステップを意識するだけで計算は機械的な作業では無くなります! こんにちは、かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 算数の世界で無数に登場する公式。丸暗記でも問題を解くことはできますが… すぐ忘れてしまったり、応用問題に対応できな […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 yuzupa 社会の解説 中学受験:世界地図の覚え方…まずは必須 24カ国 をシンプルにおさえろ! 混乱してしまう国の位置関係もエリアごとにシンプル化するとスッキリ入ってきます こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 小学生の地理の範囲は日本… それでも中学入試には世界地理が出題さる…(-_-;) 中学入試において […]
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 yuzupa 社会の解説 中学受験:明治維新と戦後改革…流れを知れば混同しない 2つの大改革をちゃんと区別できているかを問う問題が入試に出る! ※2021年1月28日 解説用の図解を一新しましたd(^_^o) こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 明治時代以降の日本において、世の中がガラリと変 […]
2021年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 yuzupa 社会の解説 中学受験:時差の計算…ロンドン中心の地図を書くだけでスッキリ分かる 東経や西経に混乱してしまう…たった1つのコツで理解度がグンと上がります こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 時差の計算ができない… 東経や西経で混乱してしまう… 正しく理解する方法、簡単に計算する方法を知りたい… […]
2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 yuzupa 中学受験ブログ 中学受験ブログ:外部メディア様での執筆数が50記事に到達しました! マイナビ様で執筆活動をさせていただいておりますが50記事に到達しました∑(゚Д゚) 毎度の繰り返しで恐縮ですが… 教科書やテキストはわかりづらい(-_-;) わざと分かりづらくしているのかと疑いたくなってしまう […]
2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月16日 yuzupa 社会の解説 中学受験:宗教の歴史はストーリーでスッキリ理解できる 宗教の歴史はその宗教ごとにストーリーでスッキリ理解できます! こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 歴史を勉強する上で立ちはだかる宗教史。宗教の力を利用して国を統治する… 宗教がらみで争い事が起きる… 歴史学習にと […]
2021年1月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月16日 yuzupa 算数の解説 中学受験:N進法とは?たった5つの基本でシンプルに理解できる N進法は“5つの基本”と”3つの出題パターン”で攻略せよ! ※2021年1月15日 出題パターン①の4進法のケタの間違いを修正いたしました。 こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 2進法で書かれた数字が暗号にしか見 […]
2020年12月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 yuzupa 算数の解説 中学受験:クセモノ”動く点P”問題はパターンを知れば怖くない クセモノ”動く点P”…パターンを整理すれば意外に簡単! こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 図形の上を毎秒1cmの速さで動き回る謎の”点P”…。苦手だった方も多いのではないでしょうか(^_ […]
2020年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 yuzupa 算数の解説 中学受験:仕事算とは?分かりにくい”仕事”の概念からスッキリ理解 時間の経過で変化するモノはすべて”仕事”…同じ考え方で解く事ができる こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 中学受験の世界には ”仕事算” という単元があります… 小学生にとって最初に立ちはだかるのが “そもそも仕 […]
2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 yuzupa 受験ノウハウ 中学受験:堅実校が”滑り止め”にならない?完納期限と延納金に注意! 完璧な併願計画をたてても受験の意味を無さない学校が… 延納金と完納期限に注意! ※”滑り止め”という言葉はかなり後ろ向きな言葉で教育界ではこの言葉を使わないという流れがあるようです。でも… 親にと […]