コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

かるび勉強部屋

  • サイトホーム
  • ゆずぱについて
  • 教材ショップ
  • 外部での執筆
  • 要望アンケート
  • お問い合わせ

スケジュール

  1. HOME
  2. スケジュール
2022年9月4日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 yuzupa 受験ノウハウ

中学受験:過去問はいつから?過去問対策 “3つの原則”

過去問は早い段階から手をつけてはいけない?では、いつから過去問に取り組めば良いのか? こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 夏休みが終わると中学受験の世界では模試のラッシュが始まります。志望校の確定に加え、併願パタ […]

2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月12日 yuzupa 受験ノウハウ

中学受験:緊急公開!夏休みのスケジュールの立て方

緊急公開… 中学受験における夏休みのスケジュールの立て方 こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 中学受験の勉強スケジュールについて、当ブログを参考にして頂いている方からたくさんのお問い合わせを頂きます。お役に立てて […]

2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 yuzupa 国語の解説

中学受験:音読の効果?初の偏差値60突破!

はじめての偏差値60突破!音読の効果か? ※2021年2月 具体的に音読にどんな本を使ったら良いのか追記いたしました。 こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 息子が中学受験の勉強を始めてからすでに1年あまりが経過し […]

2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 yuzupa 受験ノウハウ

中学受験:準備はいつから?子供の受験を終えた親の私が考える”5つの視点”

“早い方が有利!”だけど…ヤミクモに早く始めれば良いってものではない… 判断するための視点がある こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 中学受験の準備はいったい何年生から始めればよいのか… […]

2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 yuzupa 受験ノウハウ

中学受験:勉強時間の目安は?我が家の実績を公開します

中学受験を目指したいけど…どれくらい勉強すれば良いのか分からない! こんにちは!かるび勉強部屋の ゆずぱ です。 これから中学受験を目指したいのだが… いったいどれくらい勉強時間を確保すればよいのかわからない… 他の家庭 […]

2019年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月28日 yuzupa 受験ノウハウ

中学受験:”全体スケジュール” 合格までに我が家でやった事すべてを公開!

ようやく息子の中学受験が終わりました!反省も交えて…親としてやった事の全てを公開します こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 息子が4年生になり “中学受験をしたい!” と宣言した2年半前… […]

2019年1月22日 / 最終更新日時 : 2020年4月2日 yuzupa 受験ノウハウ

中学受験:試験会場の下見…当日は普段と全く違うので気をつけろ!

試験会場の下見をしたはいいが けっこう想定外だらけ… 試験当日は “普段と違う” ので気をつけろっ! 1月も後半に入り千葉県や埼玉県の入試が続いております。千葉県や埼玉県の入試といえば…受験者数が […]

2018年12月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 yuzupa 受験ノウハウ

中学受験:息抜きで勉強効率アップ? 勉強の息抜き “3つの工夫”

勉強の合間の息抜きは何をすれば良いのか?せっかくの息抜きなので効果的に! 勉強の合間に取る “息抜き” … 科学的にも極めて重要だと言われています。我が家でも息抜きの取り方には悩みに悩みました(^ […]

2018年5月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月23日 yuzupa 受験ノウハウ

中学受験:6年生の週間スケジュール “3つの見直し”

6年生になると家庭学習の仕方にも大きな3つの変化が…スケジュール見直しは必須 中学受験生には夏休みも正月も無い!と言われています。それはまさに6年生の事です。6年生は…5年生までと違い家庭学習の時間、土日の使い方、受験本 […]

2018年2月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 yuzupa 受験ノウハウ

中学受験:はじめての中学受験!親に必要な準備とは?

子供の中学受験…未経験の親でも対応は可能です!ただし3つの準備が必要 イキナリで恐縮ですがまずは中学受験でよく出される算数の問題をご覧ください…(*^_^*) 問題① ある時計が現在4時15分ちょうどを指しています。長針 […]

2018年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 yuzupa 受験ノウハウ

中学受験:我が家の週間スケジュールを公開

中学受験でもっとも大切だと言われる1週間の計画…実物を公開します! こんにちは! かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 塾の先生も…受験情報誌も…受験ブログでも… 中学受験の成否を大きく左右するのが勉強の計画 だと口 […]

2017年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 yuzupa 受験ノウハウ

中学受験:親がすべき事は”仕組み作り”

中学受験は親のサポート無しでは乗り越えられない? こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 中学受験は親のサポートがキーであると至るところで言われますよね。多くの受験情報誌やブログ、中学受験専門の先生なども同じようなこ […]



サイト内検索

関連サイト

かるびショップ
かるびチャンネル

著者プロフィール

胸像

ゆずぱ


神奈川県在住 40代男性 外資系IT企業勤務

東京都内の私立中学へ通う息子と娘を持つ。息子の中学受験の経験で感じたカルチャーショックを取っ掛かりに…試行錯誤を繰り返して得られた工夫や情報を本ブログで発信しています。

息子の中学受験は…偏差値25という"ドン底"からのスタート(-_-;)… 2年にわたり試行錯誤と努力奮闘を繰り返した結果、無事合格を勝ち取るまでのノウハウを公開しておりますのでぜひご覧ください!

活動実績

・ブログ かるび勉強部屋 最大50万PV/月
・マイナビ "中学受験ナビ" で定期執筆
・朝日新聞 EduA にて取材記事が掲載
・AERA dot.にて取材記事が掲載
・おうち受験コーチング 講演会に登壇
・花まる子育てカレッジ 講演会に登壇
・学研キッズネット
 井坂敦子さんのコソダテラジオ 出演
・小学館 HugKumにて取材記事が掲載
・日本テレビ様 "二月の勝者" 資料提供
・オリジナル教材 "Visualize+"
 販売総数 5000部を突破!
・マイナビ"中学受験ナビ"
 有料会員向け様コンテンツ提供

著書
 "中学受験 偏差値に効く究極サポート10の実践"
 ( エール出版社 )

最新の投稿

中学受験:場合の数の基本パターンを全網羅! サイコロ問題編
2023年2月24日
中学受験:大正デモクラシーとは?5つの運動でスッキリ分かりやすく
2023年2月5日
中学受験:感染症の歴史…過去出題傾向の分析と絶対おさえるべき事項
2023年1月15日
中学受験ブログ:オンライン学習を快適にする学習用スピーカーの製品レビュー
2023年1月15日
中学受験:音の速さの求め方… 音の速さ問題がややこしいと感じる3つの理由
2022年11月24日

カテゴリー

  • 中学受験ブログ (15)
  • 入試問題の解説 (1)
  • 単元の解説 (128)
    • 国語の解説 (4)
    • 理科の解説 (28)
    • 社会の解説 (56)
    • 算数の解説 (43)
  • 受験ノウハウ (70)
  • 製品レビュー (3)

スポンサーリンク

  • プライバシーポリシー 及び 免責事項

Copyright © かるび勉強部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • サイトホーム
  • ゆずぱについて
  • 教材ショップ
  • 外部での執筆
  • 要望アンケート
  • お問い合わせ
PAGE TOP