2021年1月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月16日 yuzupa 算数の解説 中学受験:N進法とは?たった5つの基本でシンプルに理解できる N進法は“5つの基本”と”3つの出題パターン”で攻略せよ! ※2021年1月15日 出題パターン①の4進法のケタの間違いを修正いたしました。 こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 2進法で書かれた数字が暗号にしか見 […]
2020年12月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 yuzupa 算数の解説 中学受験:クセモノ”動く点P”問題はパターンを知れば怖くない クセモノ”動く点P”…パターンを整理すれば意外に簡単! こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 図形の上を毎秒1cmの速さで動き回る謎の”点P”…。苦手だった方も多いのではないでしょうか(^_ […]
2020年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 yuzupa 算数の解説 中学受験:仕事算とは?分かりにくい”仕事”の概念からスッキリ理解 時間の経過で変化するモノはすべて”仕事”…同じ考え方で解く事ができる こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 中学受験の世界には ”仕事算” という単元があります… 小学生にとって最初に立ちはだかるのが “そもそも仕 […]
2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 yuzupa 算数の解説 中学受験:消去算とは?2パターンの解き方で攻略せよ 消去算の正体は連立方程式… ”引き算”と”置換え” 2種類の消し方をおさえろ こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 中学受験の算数の世界では”消去算”なるものが登場しますが、こいつはいったいナニモノなのでしょうか? […]
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 yuzupa 算数の解説 中学受験:集合算とは? ベン図を使ったシンプルなパズル問題だ! ベン図が描ければ解けます…そしてベン図は2つのステップで描け! こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 集合算がナニモノなのか分からない… どうやって問題を解けば良いのか… ベン図を使えって言われるけど書き方がよく分 […]
2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 yuzupa 算数の解説 中学受験:倍数算とは?線分図の3つの本質で解ける…唯一のコツも解説 倍数算は基本的な線分図で解けるが、たった1つだけのコツ”比の結合”が必要 こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 中学受験の独特の世界観の代表選手… 特殊算と呼ばれる算数の解法たち です。その中で […]
2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月31日 yuzupa 算数の解説 中学受験:数列の規則性を確実に見つける…小学生のための7つ道具 自分の使える道具を知り、正しい試行錯誤のやり方をすれば100%見つけられます こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 数列を見ても規則性に全く気づくことが出来ない… ヒラメキの力をどうやって鍛えたら良いか分からない… […]
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 yuzupa 算数の解説 中学受験:相当算とは?たったひとつのコツ…割合と数字のペアを見つけろ 問題文に”割合”と”数字”が入り乱れたら相当算かも…コツはたったひとつ! こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 相当算という得体の知れない特殊算。特殊算の中でもイチバン雲のようなホワホワした存在 です(- […]
2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 yuzupa 算数の解説 中学受験:和差算とは? 線分図の “3つの本質” で簡単に解ける 和差算ってナニ?中学受験の独特世界…ほとんどの問題が解けてしまう”3つの本質”を意識せよ こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 和差算ってナニモノ?線分図ってナニモノ?中学受験の世界を知らな […]
2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 yuzupa 算数の解説 中学受験:素数とは?簡単に分かりやすく!イメージでおさえろ 素数がイマイチ分からない…定義だけでなくその利用イメージを こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 小学生が取っ付きにくい算数の単元…その 代表格は ”素数” です。そもそも定義すら理解できない。やっとのことで ”素 […]
2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2020年4月26日 yuzupa 算数の解説 中学受験:平面図形が超苦手… ”試行錯誤力” を鍛えると上達する 平面図形はセンスが必要だとあきらめていませんか?正しい”試行錯誤”で驚くほど上達します 図形問題が苦手だった息子がいる ゆずぱ です(^_^;) とにかく図形問題が苦手で困っている… 図形を見ても何も思いつか […]
2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2020年4月20日 yuzupa 算数の解説 中学受験:差集め算とは? 基本問題はできるのに応用問題ができない理由 差集め算の基本問題はできるのに応用になると突然できなくなる… 機械的にやり方を覚えていませんか? 小5の娘が “差集め算” で苦戦している… ゆずぱ です(-_-;) 差集め算と言う単元 […]