コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

かるび勉強部屋

  • サイトホーム
  • ゆずぱについて
  • 教材ショップ
  • 外部での執筆
  • 要望アンケート
  • お問い合わせ

中学受験ブログ

  1. HOME
  2. 中学受験ブログ
2022年7月10日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 yuzupa 理科の解説

中学受験:凸レンズの作図…たった3つの知識でスッキリできるようになる

凸レンズの作図ができない…虚像や実像が具体的にイメージできない… こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 小学生にとってややこしい”光の進み方”。そもそも虚像とか実像っていったいナニモノ?どうして水やガラ […]

2022年7月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月12日 yuzupa 社会の解説

中学受験:天皇の仕事…大きく3つに分類してスッキリ理解

たくさんすぎて覚えられない“天皇の仕事”…3つに分類しておさえよ! こんにちは。 かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 教科書に掲載されている天皇の仕事… 具体的には13もの仕事がダラダラと書かれていますが 多すぎて分かりにく […]

2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月24日 yuzupa 算数の解説

中学受験:場合の数の基本パターンを全網羅! 整列と分配問題編

場合の数は ”全ての可能性を過不足なく数える”  こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 場合の数が超苦手 (-_-;) そう訴える小学生はとても多いです。ただ可能性のあるパターンを数えるだけなのに… なぜ […]

2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月12日 yuzupa 受験ノウハウ

中学受験:緊急公開!夏休みのスケジュールの立て方

緊急公開… 中学受験における夏休みのスケジュールの立て方 こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 中学受験の勉強スケジュールについて、当ブログを参考にして頂いている方からたくさんのお問い合わせを頂きます。お役に立てて […]

2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 yuzupa 社会の解説

中学受験:直接請求権とは?住民が直接参加できる3種類をおさえろ!

住民が直接政治に声をあげる行為…大きく分けて3種類ある! こんにちは。 かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 直接請求権は民主主義の分野で重要なポイントで入試でもよく出題されますが… その条件がややこしい(-_-;) 有権者の […]

2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 yuzupa 社会の解説

中学受験:小惑星探査機 “はやぶさ2”って?時事問題は宇宙が狙われる

はやぶさ/みちびき/ひまわり/こうのとり…違いが分かりますか?入試に出ます! こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 ここ最近、新聞を読んでいて感じることがあります。 宇宙関連のニュースがやたら多い事 最近も、はやぶ […]

2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月10日 yuzupa 受験ノウハウ

中学受験:学校選びはどうやって?具体的な手順をご紹介します

無数にある中学校から子供に最適な学校を選びたい…具体的な手順を紹介します こんにちは!かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 私立中学校は無数にあります。1都3県だけでなんと300校も∑(゚Д゚) こんだけ多くの学校があるのです […]

2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 yuzupa 社会の解説

中学受験:明治の身分制度 “華族制度” 5つのポイントをおさえよ

華族制度とは…明治時代に作られた身分制度 こんにちは。 かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 華族制度は明治時代に作られた身分制度ですが 正直モヤモヤしてよく分からない(-_-;) 以下の5つのポイントでスッキリ理解することが […]

2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月16日 yuzupa 社会の解説

中学受験:間違えやすい漢字15群 社会科編

答えが分かっているのに漢字の間違え!? 最強に悔しい失点をしないために こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 社会の問題で厄介なのが解答が漢字指定の問題(-_-;) 答えがわかっているのに漢字が出てこない… 漢字の […]

2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 yuzupa 算数の解説

中学受験:算数の歯車の問題は “表” を使って攻略せよ!

算数の歯車問題…おちついて表を埋めることができれば怖くない! こんにちは。 かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 苦手意識を持ってしまいがちな歯車問題 何を計算して良いか分からなかったり…問題文が複雑で読み取れなかったり… と […]

2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 yuzupa 算数の解説

中学受験:分数の計算で間違え連発? “やる事リスト”で驚くほど上達

分数の計算で失点が多い… 何をすべきかを”やる事リスト”でまとめると計算が上達します! かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 算数のテストでは必ず必要になる分数の計算… 公開模試や受験本番で、悔しい思いをしないためにも&nbs […]

2022年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 yuzupa 算数の解説

中学受験:場合の数が苦手…3つの道具を使い10種の数え方をマスターせよ

場合の数とは ”全ての可能性を過不足なく数え上げること” こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 場合の数が苦手な小学生がとても多いです∑(゚Д゚) 私の子供も例に漏れず、場合の数がとても嫌いでした(-_-;) でも […]

2022年3月14日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 yuzupa 社会の解説

中学受験:中学入試に出やすい半導体産業の3つのポイント

世の中に欠かせない製品”半導体”…3つのポイントで入試を攻略 こんにちは。 かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 経済ニュースなんかに頻繁に登場する”半導体” でも半導体ってナニ […]

2022年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 yuzupa 中学受験ブログ

中学受験ブログ:外部メディア様での執筆活動…人気記事ランキング上位を席巻

マイナビ “中学受験ナビ” 人気記事ランキングでも上位を席巻していますd(^_^o) こんにちは、かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 マイナビ”中学受験ナビ”にて執筆をさせてい […]

2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 yuzupa 理科の解説

中学受験:南中高度を理解するシンプルな3つのポイント

南中高度のポイントは3つ!シッカリおさえて受験力を! こんにちは。 かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 地理分野で突然出題される 南中高度  計算なんかも出題されるので、突然出題されると戸惑ってしまいます(-_-; […]

2021年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 yuzupa 算数の解説

中学受験:円柱や円すいの表面積の求め方…ミスを減らす3つの手順

円柱や円錐の表面積…計算ミスを減らすために決まった手順を! こんにちは。 かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 落ち着いて解けば、着実に得点できる問題なのに 意外と落としがちなのが… 円柱や円錐の表面積問題 失点してしまう要因 […]



投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 16
  • »

サイト内検索

関連サイト

かるび屋商店
かるび放送局
かるび学園初等部

著者プロフィール

胸像

ゆずぱ


神奈川在住 40代男性 外資系IT企業勤務

東京都内の私立中学へ通う息子と娘を持つ。息子の中学受験の経験で感じたカルチャーショックを取っ掛かりに…試行錯誤を繰り返して得られた工夫や情報を本ブログで発信しています。

息子の中学受験は…偏差値25という"ドン底"からのスタート(-_-;)… 2年にわたり試行錯誤と努力奮闘を繰り返した結果、無事合格を勝ち取るまでのノウハウを公開しておりますのでぜひご覧ください!

活動実績

・"かるび勉強部屋" 最大50万PV/月
・マイナビ "中学受験ナビ" で定期執筆
・朝日新聞 EduA にて取材記事が掲載
・AERA dot.にて取材記事が掲載
・おうち受験コーチング 講演会に登壇
・花まる子育てカレッジ 講演会に登壇
・学研キッズネット
 井坂敦子さんのコソダテラジオ 出演
・小学館 HugKumにて取材記事が掲載
・日本テレビ様 "二月の勝者" 資料提供
・当ブログのオリジナル教材
 販売総数 12,000部を突破!
・マイナビ"中学受験ナビ"
 無料会員向け様コンテンツ提供
・metasc(中学受験資料館)にて連載執筆

著書
 "中学受験 偏差値に効く究極サポート10の実践"
 ( エール出版社 )

最新の投稿

中学受験:ひとのからだ ”骨と筋肉“ 5つの骨と3つの役割をおさえよ
2025年5月6日
中学受験:場合の数の基本パターンを全網羅! 試合数問題編
2025年5月2日
中学受験:ややこしい中和反応の計算…基本3ステップで攻略せよ
2025年4月30日
中学受験:子供向け新聞を徹底比較…受験生親の私がオススメする新聞
2025年4月5日
中学受験:天気図が読めない!? 3ステップで季節の気象をスッキリ見分ける
2025年2月14日

カテゴリー

  • 中学受験ブログ (15)
  • 入試問題の解説 (1)
  • 単元の解説 (215)
    • 国語の解説 (4)
    • 理科の解説 (55)
    • 社会の解説 (103)
    • 算数の解説 (56)
  • 受験ノウハウ (73)
  • 製品レビュー (3)

スポンサーリンク

  • プライバシーポリシー 及び 免責事項

Copyright © かるび勉強部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • サイトホーム
  • ゆずぱについて
  • 教材ショップ
  • 外部での執筆
  • 要望アンケート
  • お問い合わせ
PAGE TOP