MENU
  • ブログホーム
  • おすすめ記事
  • 著者のご紹介
  • 著者の執筆活動
  • お問い合わせ

かるび勉強部屋

  • ブログホーム
  • おすすめ記事
  • 著者のご紹介
  • 著者の執筆活動
  • お問い合わせ

中学受験ブログ

  1. HOME
  2. 中学受験ブログ
2019年12月1日 / 最終更新日 : 2019年12月1日 yuzupa 社会の解説

中学受験:企業城下町とは? 入試に出る厳選16都市をご紹介!

企業城下町ってナニモノ? 受験の対策として企業城下町は何都市おさえておけば良いか? 入試でもよく出題される “企業城下町”。愛知県の豊田市が有名ですが… いったい国内に何都市あるのでしょうか? 入 […]

2019年10月13日 / 最終更新日 : 2019年11月30日 yuzupa 理科の解説

中学受験:ノーベル賞の対策が大変すぎる…中学入試4つの傾向

ノーベル賞の出題傾向をおさえて効率的に学習すれば大変ではない! ※ 2019年10月13日 旭化成の吉野彰氏が化学賞を受賞!記事も更新しました ※ 2019年11月3日 ノーベル平和賞のマララさんの名前の誤記を修正しまし […]

2019年10月12日 / 最終更新日 : 2019年10月12日 yuzupa 社会の解説

中学受験:時事問題でオリンピックが狙われるかも…出題傾向から対策を考察

2020年入試で時事問題のド本命…”オリンピック”について過去の出題傾向から考察しました 中学受験は時事問題が大好きですよね。極端な例を紹介します。2019年度の麻布中学校の問題… なんと社会の問 […]

2019年10月1日 / 最終更新日 : 2019年10月2日 yuzupa 社会の解説

中学受験:ヒートアイランド現象とは?原因と対策をわかりやすく解説

ヒートアイランド現象と地球温暖化の区別をすることができますか?原因と対策をおさえろ! ヒートアイランド現象という気象現象が中学入試で出題されています。しかも…他の気象現象と並べられて細かい原因や対策まで聞かれることが最近 […]

2019年9月17日 / 最終更新日 : 2019年10月24日 yuzupa 未分類

中学受験ブログ:外部記事が30記事に…大和政権の知識に乾湿計の仕組みなど

息子の受験が終わり娘の受験に奮闘中…ノウハウは、まだまだあります! 塾のカリキュラムは後期工程に入りました。娘は4年生ですが、5年生のご家庭は、かの厄介な単元である”比”が始まる頃かと思います(-_-;) 6年生はそろそ […]

2019年9月15日 / 最終更新日 : 2019年9月16日 yuzupa 受験ノウハウ

中学受験:効果的な復習のタイミングとは? なぜ復習は続かないのか?

 復習中心の学習が最も効果的… 間違った復習のやり方では効果が無い! 中学受験ノート対策は、予習では無く復習を中心とした学習が現在のトレンド となっています。四谷大塚のテキスト名は”予習シリーズ”で予 […]

2019年9月2日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 yuzupa 社会の解説

中学受験:頻出の世界遺産(建造物編)…今年は古墳群が狙われる!

頻出の世界遺産…建造物系6件の詳細と関連キーワードを徹底解説します 中学受験の世界は 本当に世界遺産が大好き です… 過去問集で社会の問題をパラパラとめくると、よく見つけることができます。世界遺産の知識にあわせて、歴史や […]

2019年8月15日 / 最終更新日 : 2019年8月15日 yuzupa 理科の解説

中学受験:チバニアンとは? 分かりやすい解説と入試出題傾向

地層や化石の基本知識と合わせて “チバニアン” が出題されています 中学入試ではその年に話題となったニュースなどが出題されます。いわゆる時事問題ですが、理科の分野でも時事問題が出題されます(@_@ […]

2019年7月31日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 yuzupa 中学受験ブログ

中学受験:緊急公開!夏休みのスケジュールの立て方

緊急公開… 中学受験における夏休みのスケジュールの立て方 中学受験の勉強スケジュールについて、当ブログを参考にして頂いている方からたくさんのお問い合わせを頂きます。お役に立てているようで、とても嬉しく思います。お問い合わ […]

2019年7月23日 / 最終更新日 : 2019年9月14日 yuzupa 国語の解説

受験生の為の最速で仕上げる” 読書感想文 “の書き方

受験勉強をしていたら学校の宿題が後回しに…読書感想文を最速で仕上げたい! 塾の夏期講習に、過去の模試の総復習、苦手分野の対策…受験生にとっては夏は大忙しですが、同時に学校からの宿題も。 特に読書感想文はクセモノです(&g […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 6
  • »

最新記事

中学受験:企業城下町とは? 入試に出る厳選16都市をご紹介!
2019年12月1日
中学受験:ノーベル賞の対策が大変すぎる…中学入試4つの傾向
2019年10月13日
中学受験:時事問題でオリンピックが狙われるかも…出題傾向から対策を考察
2019年10月12日
中学受験:ヒートアイランド現象とは?原因と対策をわかりやすく解説
2019年10月1日
中学受験ブログ:外部記事が30記事に…大和政権の知識に乾湿計の仕組みなど
2019年9月17日
中学受験:効果的な復習のタイミングとは? なぜ復習は続かないのか?
2019年9月15日
中学受験:頻出の世界遺産(建造物編)…今年は古墳群が狙われる!
2019年9月2日
中学受験:チバニアンとは? 分かりやすい解説と入試出題傾向
2019年8月15日
中学受験:緊急公開!夏休みのスケジュールの立て方
2019年7月31日
受験生の為の最速で仕上げる” 読書感想文 “の書き方
2019年7月23日

カテゴリー

  • 中学受験ブログ (7)
  • 単元の解説 (49)
    • 国語の解説 (4)
    • 理科の解説 (11)
    • 社会の解説 (19)
    • 算数の解説 (17)
  • 受験ノウハウ (43)
  • 未分類 (1)

著者プロフィール

アバター1

運営者:ゆずぱ
神奈川県在住40代男性。某電気メーカに勤務する技術職。都内の私立中学校へ通う息子と小学生の娘を持つ。

息子との3年間の中学受験生活を経て、都内の私立中学校へ送り出し…ほっとひといき。

兄の姿を見て娘も受験をしたいと言い出しさらに3年の中学受験生活が始まる…

スポンサーリンク

  • ブログホーム
  • おすすめ記事
  • 著者のご紹介
  • 著者の執筆活動
  • お問い合わせ

Copyright © かるび勉強部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.