コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

かるび勉強部屋

  • サイトホーム
  • ゆずぱについて
  • 教材ショップ
  • 外部での執筆
  • 要望アンケート
  • お問い合わせ

単元の解説

  1. HOME
  2. 単元の解説
2019年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月15日 yuzupa 社会の解説

中学受験:土偶と埴輪の違いとは…時代と目的でスッキリ整理せよ

算数の文章題が超苦手…問題文から解法の候補をみつけだす訓練を こんにちは。 かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 社会で登場する紛らわしいモノの代表格 土偶と埴輪… 写真を見て判断できるだけではダメ そこで…3つの違いを把握す […]

2019年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 yuzupa 理科の解説

中学受験:光合成は知識だけではダメ… “対照実験”とセットで習得せよ!

光合成は植物が生きるために必要な燃料を作る”工場”… でも知識だけでは入試は攻略できない! こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 光合成とは…植物の中にある “燃料工場&#822 […]

2019年4月14日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 yuzupa 国語の解説

中学受験:漢字検定は中学受験に有利?漢検が偏差値に効く理由がある!

音読をやっても成績が上がらない?…漢検に取り組むことが偏差値アップの近道かもしれない こんにちは かるび勉強部屋 ゆずぱ です! 以前の こちらの記事 で音読が私の息子にとってとても効果のある勉強法であったことをお伝えし […]

2019年4月7日 / 最終更新日時 : 2020年4月23日 yuzupa 社会の解説

中学受験:昼夜間人口比率は都市の3タイプ分類で理解できる!

昼間の人口と夜間の人口は違う!都市を3つのタイプに分類すれば理解できる 以前、政令指定都市の人口についての記事を公開しましたが、さらに得点力を上げるためには、昼間人口と夜間人口のしくみを理解することが必要です。 いわゆる […]

2019年3月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月16日 yuzupa 社会の解説

中学受験:日本の湖沼10選…でき方と水質で分類せよ!

日本にある湖や沼…でき方と水質で分類するとわかりやすくなる こんにちは。 かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 地理で登場する湖や沼 中学受験ではまず10の湖と沼をおさえておきたいところですが 覚えられない…(-_-;) 以下 […]

2019年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 yuzupa 算数の解説

中学受験:植木算の公式は忘れろ! “スキマ”と”植木”の対(つい)を作れ!

植木算は区画整理をした上で “スキマの数”と”植木の数”で対を作れ! こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 植木算という算数の解法があることをご存知でしょうか? 例の […]

2019年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 yuzupa 算数の解説

中学受験:線分図はいつ使う? たった3つの本質で解ける

中学受験の世界の謎のツール”線分図”…実はたった”3つの本質”で解ける超シンプルなもの こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 娘が新しく4年生になり改めて感じた中学受 […]

2019年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 yuzupa 社会の解説

中学受験:国際連合は6つの組織と6つの関連機関をおさえよ

受験生の必須知識…国際連合の仕組みをおさえよ こんにちは。 かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 歴史でも時事でも中学受験生にとって 必須の知識である国際連合関連の知識 以下を中心におさえましょうd(^_^o) ・国際連合の主 […]

2019年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 yuzupa 理科の解説

中学受験:無数にある植物の分類が覚えられない…マップ暗記が効果的!

無数にある植物の特徴が覚えられない!マップを作ってイメージ記憶 ※ 注意事項:本記事は令和2年現在多くの教科書で採用されている”新エングラー体系”に準拠して記述しております。2009年から2016 […]

2019年1月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 yuzupa 理科の解説

中学受験:理科のクセモノ消化器官…”基本の七五三”から始めろ!

消化器の分野が苦手…消化液や消化酵素…難しい栄養素の名前に苦戦していませんか? こんにちわ。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 消化器の分野といえば…アミノ酸にモノグリセリド…アミラーゼにマルターゼ… 難しい用語がやたら出て […]

2019年1月3日 / 最終更新日時 : 2024年1月16日 yuzupa 社会の解説

中学受験:おさえるべき地図記号35種類…分類と由来で効率的に覚える!

国土交通省で公開されている地図記号はなんと132種類! 無数にある地図記号に悩んでいませんか? こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 国土交通省が公開している地図記号は132種類…とても気が遠くなってしまいますね( […]

2019年1月3日 / 最終更新日時 : 2021年5月8日 yuzupa 算数の解説

中学受験:割合と比は”7つ道具”で克服

割合や比は基本的な7つ道具の体得で苦手意識を無くす!! ※ 2019年1月3日 ご要望のあった 印刷用プリントのダウンロードを追加 …詳細は記事の末尾へ! こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です! […]

2018年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年5月9日 yuzupa 算数の解説

中学受験:図形の角度問題は “7つ道具” で攻略

図形問題はパズルで “試行錯誤”と”ヒラメキ”が必要…ヒラメキが思いつかずに苦労していませんか? こんにちは!かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 算数における図形問題はよく&# […]

2018年9月10日 / 最終更新日時 : 2024年9月16日 yuzupa 算数の解説

中学受験:速さの計算…2つの単位の混在に注意せよ

速さの単位は2つの単位の混合…単位時間あたり量に気をつけよ! こんにちは。 かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 速さの計算で気をつけなければいけないのが… 時間の単位と距離の単位の変換ミス 2つの単位の混在に気をつければ、 […]

2018年9月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月2日 yuzupa 国語の解説

中学受験:漢字の覚え方…少しでも楽する たった1つのコツ

小学校の漢字は1000字余り…さらに熟語も。手が痛くなるほど漢字練習をしていませんか? 小学生の教育基準で習得すべき漢字は約1000字…熟語を合わせると気が遠くなります。手が痛くなるほど漢字練習をしていたりしませんか? […]

2018年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月2日 yuzupa 算数の解説

中学受験:流水算は 4つ速さを整理すれば簡単に解ける

流水算…3本の線分図で4つの速さを”整理”すれば怖くない! ※2020年11月3日 旅人算+流水算における誤記を修正しました かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 中学受験において速さの単元の応用として流水算というものがありま […]



投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • »

サイト内検索

関連サイト

かるび屋商店
かるび放送局
かるび学園初等部

著者プロフィール

胸像

ゆずぱ


神奈川在住 40代男性 外資系IT企業勤務

東京都内の私立中学へ通う息子と娘を持つ。息子の中学受験の経験で感じたカルチャーショックを取っ掛かりに…試行錯誤を繰り返して得られた工夫や情報を本ブログで発信しています。

息子の中学受験は…偏差値25という"ドン底"からのスタート(-_-;)… 2年にわたり試行錯誤と努力奮闘を繰り返した結果、無事合格を勝ち取るまでのノウハウを公開しておりますのでぜひご覧ください!

活動実績

・"かるび勉強部屋" 最大50万PV/月
・マイナビ "中学受験ナビ" で定期執筆
・朝日新聞 EduA にて取材記事が掲載
・AERA dot.にて取材記事が掲載
・おうち受験コーチング 講演会に登壇
・花まる子育てカレッジ 講演会に登壇
・学研キッズネット
 井坂敦子さんのコソダテラジオ 出演
・小学館 HugKumにて取材記事が掲載
・日本テレビ様 "二月の勝者" 資料提供
・当ブログのオリジナル教材
 販売総数 12,000部を突破!
・マイナビ"中学受験ナビ"
 無料会員向け様コンテンツ提供
・metasc(中学受験資料館)にて連載執筆

著書
 "中学受験 偏差値に効く究極サポート10の実践"
 ( エール出版社 )

最新の投稿

中学受験:ひとのからだ ”骨と筋肉“ 5つの骨と3つの役割をおさえよ
2025年5月6日
中学受験:場合の数の基本パターンを全網羅! 試合数問題編
2025年5月2日
中学受験:ややこしい中和反応の計算…基本3ステップで攻略せよ
2025年4月30日
中学受験:子供向け新聞を徹底比較…受験生親の私がオススメする新聞
2025年4月5日
中学受験:天気図が読めない!? 3ステップで季節の気象をスッキリ見分ける
2025年2月14日

カテゴリー

  • 中学受験ブログ (15)
  • 入試問題の解説 (1)
  • 単元の解説 (215)
    • 国語の解説 (4)
    • 理科の解説 (55)
    • 社会の解説 (103)
    • 算数の解説 (56)
  • 受験ノウハウ (73)
  • 製品レビュー (3)

スポンサーリンク

  • プライバシーポリシー 及び 免責事項

Copyright © かるび勉強部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • サイトホーム
  • ゆずぱについて
  • 教材ショップ
  • 外部での執筆
  • 要望アンケート
  • お問い合わせ
PAGE TOP