2020年6月14日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 yuzupa 受験ノウハウ 中学受験:単語カードの効果的な使い方…思考させる工夫で効率最大化 単語を覚えるためだけに使っていてはもったいない!暗記効率の最大化を! こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 みなさんは何かを暗記するのに単語カードを使っていますでしょうか? オーソドックスな使い方はとてもシンプルで […]
2019年6月17日 / 最終更新日時 : 2020年4月2日 yuzupa 受験ノウハウ 中学受験:暗記のコツ② シールを貼るだけで効率性が大きく改善する 暗記はどうしても飽きてしまう … 効率性を最大化するためのシンプルな方法 受験における暗記はスポーツに例えられます。勉強ではなく練習というイメージですd(^_^o) 果てしなく続く暗記項目にウンザリしてしまった経験はあり […]
2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2020年4月2日 yuzupa 受験ノウハウ 中学受験:暗記のコツ① 自分で分類すると驚くほど暗記できる 最大のコツは “自分で分類する”こと… 仕上げは親子でゲームを! 中学受験は暗記ではなく考える力が必要!と言われますが…間違いなく暗記も必要です。基本事項を暗記していなければ中学受験には太刀打ちで […]
2019年1月3日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 yuzupa 社会の解説 中学受験:おさえるべき地図記号38種類…分類と由来で効率的に覚える! 国土交通省で公開されている地図記号はなんと132種類! 無数にある地図記号に悩んでいませんか? ※ 2019年1月3日 ご要望のあった 印刷用プリントのダウンロード を追加…記事の末尾へ! 国土交通省 […]
2018年9月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月2日 yuzupa 国語の解説 中学受験:漢字の覚え方…少しでも楽する たった1つのコツ 小学校の漢字は1000字余り…さらに熟語も。手が痛くなるほど漢字練習をしていませんか? 小学生の教育基準で習得すべき漢字は約1000字…熟語を合わせると気が遠くなります。手が痛くなるほど漢字練習をしていたりしませんか? […]