コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

かるび勉強部屋

  • サイトホーム
  • ゆずぱについて
  • 教材ショップ
  • 外部での執筆
  • 要望アンケート
  • お問い合わせ

勉強法

  1. HOME
  2. 勉強法
2018年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 yuzupa 受験ノウハウ

中学受験:我が家の週間スケジュールを公開

中学受験でもっとも大切だと言われる1週間の計画…実物を公開します! こんにちは! かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 塾の先生も…受験情報誌も…受験ブログでも… 中学受験の成否を大きく左右するのが勉強の計画 だと口 […]

2018年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 yuzupa 受験ノウハウ

中学受験:計算用紙の使い方で偏差値が15上がる?

計算用紙を見ただけで算数の成績がわかる… こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 息子が通っている中学受験塾の先生は テストやノートの計算スペースの使い方を見ただけでその生徒の成績がわかると断言します。根拠の1つは… […]

2017年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 yuzupa 受験ノウハウ

中学受験:歴史の成績を伸ばす3つの対策

歴史で成績が伸びない…教科書の読み方を大幅に変えてみては? こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 中学入試の正誤問題でこんな問題文をよく見ませんか?「下線部①が起こった頃の農民の暮らしの様子として正しくないものを選 […]

2017年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月13日 yuzupa 算数の解説

中学受験:面積図を使う問題は3ステップで解ける

面積図は掛け算を面積で表すもの…図形思考で方程式を解くための思考ツール こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 面積図…なんだそれ? 私と同じように中学受験を経験していない親の方々はそう思われるでしょう。なぜなら…自 […]

2017年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 yuzupa 受験ノウハウ

中学受験ブログ:はじめての志望校判定テスト…模試の取り組み方

初めての志望校判定テスト…出題範囲は今までの全範囲! こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 中学受験に挑む小学校5年生男子の父親であります (^_^;) 5年生の夏休みが終わり9月になって 志望校を判定す […]

2017年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 yuzupa 受験ノウハウ

中学受験:脳科学をフル活用!偏差値を上げる4つの勉強法

偏差値を効率的に上げるために…先人の知恵を活用すべき こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 昔から多くの心理学者や脳科学者が様々な実験結果をもとに、”やる気” や “学習&#82 […]

2017年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 yuzupa 受験ノウハウ

中学受験:親がすべき事は”仕組み作り”

中学受験は親のサポート無しでは乗り越えられない? こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 中学受験は親のサポートがキーであると至るところで言われますよね。多くの受験情報誌やブログ、中学受験専門の先生なども同じようなこ […]

2017年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 yuzupa 受験ノウハウ

中学受験:偏差値を上げる “ノートのまとめ方”

偏差値を上げたければ 考えながらノートを作るべき こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 息子が中学受験を決意してから1年が経過しました。ノートは全教科3種類に固定しています。塾の授業で使う 授業用のノート 、主に問 […]

2017年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 yuzupa 受験ノウハウ

中学受験:偏差値を上げる “シンプルな勉強法”

小中学生の7割がやっていない最も大切な事とは? こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 偏差値を上げるためには正しい勉強をひたすら続ける事が必要ですね。 では…正しい”勉強”とは何でしょうか? […]



投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3

サイト内検索

関連サイト

かるびショップ
かるびチャンネル

著者プロフィール

胸像

ゆずぱ


神奈川県在住 40代男性 外資系IT企業勤務

東京都内の私立中学へ通う息子と娘を持つ。息子の中学受験の経験で感じたカルチャーショックを取っ掛かりに…試行錯誤を繰り返して得られた工夫や情報を本ブログで発信しています。

息子の中学受験は…偏差値25という"ドン底"からのスタート(-_-;)… 2年にわたり試行錯誤と努力奮闘を繰り返した結果、無事合格を勝ち取るまでのノウハウを公開しておりますのでぜひご覧ください!

活動実績

・ブログ かるび勉強部屋 最大50万PV/月
・マイナビ "中学受験ナビ" で定期執筆
・朝日新聞 EduA にて取材記事が掲載
・AERA dot.にて取材記事が掲載
・おうち受験コーチング 講演会に登壇
・花まる子育てカレッジ 講演会に登壇
・学研キッズネット
 井坂敦子さんのコソダテラジオ 出演
・小学館 HugKumにて取材記事が掲載
・日本テレビ様 "二月の勝者" 資料提供
・オリジナル教材 "Visualize+"
 販売総数 5000部を突破!
・マイナビ"中学受験ナビ"
 有料会員向け様コンテンツ提供

著書
 "中学受験 偏差値に効く究極サポート10の実践"
 ( エール出版社 )

最新の投稿

中学受験:場合の数の基本パターンを全網羅! サイコロ問題編
2023年2月24日
中学受験:大正デモクラシーとは?5つの運動でスッキリ分かりやすく
2023年2月5日
中学受験:感染症の歴史…過去出題傾向の分析と絶対おさえるべき事項
2023年1月15日
中学受験ブログ:オンライン学習を快適にする学習用スピーカーの製品レビュー
2023年1月15日
中学受験:音の速さの求め方… 音の速さ問題がややこしいと感じる3つの理由
2022年11月24日

カテゴリー

  • 中学受験ブログ (15)
  • 入試問題の解説 (1)
  • 単元の解説 (128)
    • 国語の解説 (4)
    • 理科の解説 (28)
    • 社会の解説 (56)
    • 算数の解説 (43)
  • 受験ノウハウ (70)
  • 製品レビュー (3)

スポンサーリンク

  • プライバシーポリシー 及び 免責事項

Copyright © かるび勉強部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • サイトホーム
  • ゆずぱについて
  • 教材ショップ
  • 外部での執筆
  • 要望アンケート
  • お問い合わせ
PAGE TOP