コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

かるび勉強部屋

  • サイトホーム
  • ゆずぱについて
  • 教材ショップ
  • 外部での執筆
  • 要望アンケート
  • お問い合わせ

理科

  1. HOME
  2. 理科
2025年5月6日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 yuzupa 理科の解説

中学受験:ひとのからだ ”骨と筋肉“ 5つの骨と3つの役割をおさえよ

人体ではちょっとマイナーな骨と筋肉…5つの骨と3つの役割を体系的におさえよ こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 今回のテーマは…人体のマイナー分野 “骨と筋肉“ マイナーな分野あるあるですが問題のレベルはかなり簡 […]

2025年4月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 yuzupa 理科の解説

中学受験:ややこしい中和反応の計算…基本3ステップで攻略せよ

中和問題の計算が難しい…基本知識と基本手順で攻略することができます こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 今回のテーマは読者の方からリクエストが多かった 中和反応 。中和反応って、グラフの読み取りあり…表の読み取り […]

2024年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 yuzupa 理科の解説

中学受験:ノーベル賞対策…中学入試3つの傾向とおさえるべき16受賞者

ノーベル賞の出題傾向をおさえて効率的に学習すれば攻略できる こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 2024年10月 日本の平和団体である日本原水爆被害者協議会 がノーベル平和賞を受賞 しました。 そして…中学入試は […]

2024年9月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 yuzupa 理科の解説

中学受験:ややこしいヒトの誕生…5つのステップで理解せよ

かなりややこしいヒトの誕生…5つのステップとステップごとの関連知識でスッキリ整理 こんにちは。 かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 ややこしいヒトの誕生… 実は5つのステップで考えると分かりやすくなりますd(^_^o) また […]

2024年8月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月24日 yuzupa 理科の解説

中学受験:月食と日食の違い しくみと3つの問いでスッキリ理解

日食と月食の違いが混乱する…入試で出題される3つの問いと合わせて理解せよ こんにちは。 かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 日食と月食が発生した翌年の入試には、日食や月食の出題がさたりします∑(゚Д゚) まずは日食と月食の仕 […]

2024年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月19日 yuzupa 理科の解説

中学受験:完全変態/不完全変態…生物学の分類でシンプルにとらえよ

どの昆虫が完全変態で…どの昆虫が不完全変態か?覚えられない こんにちは。 かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 昆虫の生態が覚えられない… もしかして一つずつ丸暗記していたりしませんか? 昆虫の特徴はさまざまで無数にあります… […]

2024年8月19日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 yuzupa 理科の解説

中学受験:ヒトの体…感覚器官は5つの器官で信号のルートをおさえよ

人体分野でちょっとマイナーな感覚器官…5つの器官で脳に信号を送るルートをおさえよ こんにちは。 かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 人体分野ではちょっとマイナーなので軽視しがちな感覚器官… 感覚器官とは… まわりの状況を感じ […]

2024年8月4日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 yuzupa 社会の解説

中学受験:ヒートアイランド現象とは?原因と対策をわかりやすく解説

ヒートアイランド現象と地球温暖化の区別をすることができますか?原因と対策をおさえろ! こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 ヒートアイランド現象という気象現象が中学入試で出題されています。しかも…他の気象現象と並べ […]

2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月8日 yuzupa 理科の解説

中学受験:豆電球の明るさ…シンプルなたった”3つのルール”で解ける

オームの法則を使わなくても”3つのルール”を知ればに解ける! こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 豆電球の明るさ問題…  物理学を学んだ人であれば “オームの法則” […]

2024年5月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 yuzupa 理科の解説

中学受験:日本の絶滅危惧種…中学入試で定番の3つの出題パターン

日本にある盆地や台地…たくさんありすぎて覚えられない こんにちは。 かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 近年、難関中学で出されるテーマ”絶滅危惧種”についての出題 “絶滅危惧種&#8221 […]

2024年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 yuzupa 理科の解説

中学受験:花芽形成とは? 長日植物や短日植物の代表的な植物15種をおさえよ

ちょっとマイナーな花芽形成…具体的な植物15種をおさえろ! こんにちは。 かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 理科の中でもちょっとマイナーな分野の花芽形成  花芽形成のしかたによって 長日植物、短日植物、中日植物の […]

2024年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 yuzupa 理科の解説

中学受験:食物連鎖とは? 攻略のための3つの基本知識と具体的な動物

日本にある平野…たくさんありすぎて覚えられない(-_-;) こんにちは。 かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 入試でもよく出題される “食物連鎖”  言葉の意味は知っていても、入試問題となる […]

2023年12月23日 / 最終更新日時 : 2023年12月23日 yuzupa 理科の解説

中学受験:春分 夏至 秋分 冬至とは? 3つの視点で攻略せよ!

やたら出てくる”春分”や”秋分”… 入試 を攻略するためには3つの視点で理解すべし! こんにちは。かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 天体分野では “日本のある場所 […]

2023年11月9日 / 最終更新日時 : 2024年6月29日 yuzupa 理科の解説

中学受験:夏の大三角や冬の大三角…季節の図形をベースに星座を覚える

季節の星座は…”季節の図形” をベースにおさえると覚えやすい こんにちは。 かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 我が家の子供が苦手だった季節の星座…(-_-;) 星座は星の名前や形だけでなく…その季節 […]

2023年9月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 yuzupa 理科の解説

中学受験:地震の速さ計算…P波とS波を3つのステップで整理せよ

ややこしく感じるP波とS波の計算…3つのステップで落ち着いて計算せよ こんにちは。 かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 算数の速さ計算はできるのに、地震のP波とS波の速さ計算になるとできなくなる(-_-;) 理由は…時間や距 […]

2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 yuzupa 理科の解説

中学受験:示相化石と示準化石… “3つの出題レベル” ごとに攻略せよ

示相化石と示準化石…よく出題される3つのパターンをおさえよ こんにちは。 かるび勉強部屋 ゆずぱ です。 環境がわかる示相化石、時代がわかる示準化石 実際の入試では 大きく分けて3つのパターンで出題 されます_φ(・_・ […]



投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

サイト内検索

関連サイト

かるび屋商店
かるび放送局
かるび学園初等部

著者プロフィール

胸像

ゆずぱ


神奈川在住 40代男性 外資系IT企業勤務

東京都内の私立中学へ通う息子と娘を持つ。息子の中学受験の経験で感じたカルチャーショックを取っ掛かりに…試行錯誤を繰り返して得られた工夫や情報を本ブログで発信しています。

息子の中学受験は…偏差値25という"ドン底"からのスタート(-_-;)… 2年にわたり試行錯誤と努力奮闘を繰り返した結果、無事合格を勝ち取るまでのノウハウを公開しておりますのでぜひご覧ください!

活動実績

・"かるび勉強部屋" 最大50万PV/月
・マイナビ "中学受験ナビ" で定期執筆
・朝日新聞 EduA にて取材記事が掲載
・AERA dot.にて取材記事が掲載
・おうち受験コーチング 講演会に登壇
・花まる子育てカレッジ 講演会に登壇
・学研キッズネット
 井坂敦子さんのコソダテラジオ 出演
・小学館 HugKumにて取材記事が掲載
・日本テレビ様 "二月の勝者" 資料提供
・当ブログのオリジナル教材
 販売総数 12,000部を突破!
・マイナビ"中学受験ナビ"
 無料会員向け様コンテンツ提供
・metasc(中学受験資料館)にて連載執筆

著書
 "中学受験 偏差値に効く究極サポート10の実践"
 ( エール出版社 )

最新の投稿

中学受験:ひとのからだ ”骨と筋肉“ 5つの骨と3つの役割をおさえよ
2025年5月6日
中学受験:場合の数の基本パターンを全網羅! 試合数問題編
2025年5月2日
中学受験:ややこしい中和反応の計算…基本3ステップで攻略せよ
2025年4月30日
中学受験:子供向け新聞を徹底比較…受験生親の私がオススメする新聞
2025年4月5日
中学受験:天気図が読めない!? 3ステップで季節の気象をスッキリ見分ける
2025年2月14日

カテゴリー

  • 中学受験ブログ (15)
  • 入試問題の解説 (1)
  • 単元の解説 (215)
    • 国語の解説 (4)
    • 理科の解説 (55)
    • 社会の解説 (103)
    • 算数の解説 (56)
  • 受験ノウハウ (73)
  • 製品レビュー (3)

スポンサーリンク

  • プライバシーポリシー 及び 免責事項

Copyright © かるび勉強部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • サイトホーム
  • ゆずぱについて
  • 教材ショップ
  • 外部での執筆
  • 要望アンケート
  • お問い合わせ
PAGE TOP